「会社員のままでは将来が不安だ!」
と思ったものの、どうしていいかわからない。
そんな時に、”フリーランス” という単語を耳にした事はありませんか?
会社員という枠組みから外れ、フリーランスで活躍する時代に突入した!といっても過言ではありません。
特にIT業界は人材不足が続きフリーランスが盛んです。
時代は「会社」→「個人」へと変革の時です。
時間がないそんなときこそLINE@の登録を!
ずっと会社員のままもいやだけど、調べる時間もないし、よく分からないから放置……なんてことしないでください!
まずは下記のQRコード(またはURL)から気軽に友だち追加してみてください。
セミナー・イベントの告知はもちろん、個別で質問や相談も可能です。
興味を持ったらセミナー参加・個別相談してみよう
LINEで友だち追加すると、様々なセミナー情報や最近のフリーランス事情がわかって興味を持ち始めたら、
ぜひセミナー参加・または個別相談するのがおすすめです。
セミナーに参加して、
・フリーランスSEとは何か
・フリーランスSEと他のフリーランスとの違い
・すでにフリーランスになった人たちの過去と現在
など大まかなことを知り、その上で個別相談したほうがより具体的な質問や自分にあてはめた質問が出来るからです。
↑セミナーの様子
↑すでにフリーランスSEとなっている人の過去や現在どうしているかを説明している様子。
人によってはフリーランスSEとは別に新たな事業を始めている方もいます。
フリーランスSEを絡めた今後の「セカンドキャリア」を前提としたキャリアプランを基にアドバイスします
フリーランスSEになりたい、大多数の人の意見としては「年収アップ」でしょう。
実はそれに加え、私と同様に「稼働時間が減少」する可能性も高いです。
しかし、増えたお金と時間の使い方がわからず、そのままどうなるのか。。。
多くのフリーランスSEの方々は結局浪費に走るケースが大半です。
お金には「浪費」「消費」「投資」の3種類ありますが、理解できていないケースが多く、浪費に走る方が多いです。
私はこのブログで何度か伝えていますが、「フリーランスSEという働き方は目的・目標達成のための手段の一つ」でしかないと伝えています。
その上でITスキルだけでない、フリーランスSEという利を活かした「セカンドキャリア」に視点を移してプランを提示します。
相談者の目的や目標、やりたいことをヒアリングして伺い、最適なプランを提案します。
ネットワークビジネス(MLM)の勧誘は無いのでご安心下さい
よく相談中に尋ねられるますが、MLMへの勧誘はありませんのでご安心下さい。
IT業種に関わる方にMLMに属している傾向があるからというのも理由の一つかと思いますが、そのような勧誘はありません。
ただ、相談者にあった最適なキャリアプランについて、お勧めできるセミナーや書籍があれば提案したりしています。
必ずしもITエンジニアだからといって、ITスキルしか提案するようなことは致しません。
個別相談を受けた方の声

年代:30代後半
職種:大規模NASの設計、保守開発
一番は私のこれまでの経歴で独立した後でも通用するかという点で
その他、キャリアの積み方、仕事の受注の仕方、
といった独立にあたっての特に生活面に対する悩みが中心でした。
ブログの存在は知らなかったのですが、
直接お会いしてから2、
セミナーの内容とセミナー後の懇親会のお話を伺った後に問い合わ
他の方のご参考にならないかもしれませんが、私の場合
個人的に抱えていた事情と、
有り体に言うと、直感に従ったということです。
直感に従ったのは、先の見えない将来に対し、
もし、
MIYAさんとのご相談を通じて私の中に確実に残ったのは、
独立するにあたって知識的な面でなら他にも詳しい方がいらしてい
探す気があれば書籍などを辿っていつかは誰にでもたどり着くこと
ですが、
新しいことを始めようとして研ぎ澄ましている人にとっては、
最後に、褒め過ぎたかもしれないので割り引いて聞いてくださいw

年代:30代前半
職種:SE、PGリーダーポジション
給与面、長時間労働など将来への不安から転職、フリーランスを考えていました。自分にも可能性があるのか、リスクはどの程度か情報を集めていました。
Twitterの広告からです。
セミナーのTwitter広告を見かけました。
今欲しい情報だったので、迷わず申し込みました
私はフリーランスSEについてのセミナーを他に知りませんでしたが、
フリーランスの現状について、最新の情報をお伺いしたいと思ったことと、
メルマガやブログを読んで、元SEの立場でアドバイス頂けることが決め手となりました。
相談前は、フリーランスは働き方の一つとして漠然と検討していただけでしたが、相談後は自分らしく生きるためのステップとしてとても良い選択だし、リスキーでも非現実でもないことがよくわかりました。
知ることで可能性が増えましたし、多くの気づきがありました。
また休職予定のため、休職中でも可能な副業や、復職後のブランクの解消など、働き方、学び方についてもアイデアがいただけてありがたかったです。
本当にお話しできてよかったと思います。

年代:20代前半
職種:Web系PG、ゲーム系PGなど約3年、リーダー兼務
これからのキャリアプランの選択肢の一つとしてフリーランスを考えていたのですが、フリーランスの方が身近におらず、具体的な話を聞いたことがありませんでした。
自分のフリーランスのイメージは技術だけでなく、高い水準の社会人スキルが必要だと思っていたので、これからフリーランスを目指すとしてどういったスキルが必要で具体的にどうやって身につければいいか分からず、悩んでおりました。
「フリーランス リモートワーク」とかだったと思います。
ブログの内容から信頼出来る方だなと思ったのですが、フリーランスをすぐ目指すというわけでもなかったのですぐには問い合わせしませんでした。
まずはメルマガとセミナーに参加してフリーランスについてある程度理解できたあとに個別相談をさせていただきました。
特に不安はありませんでした。
よくあるフリーランスになれば月給100万越えみたいな謳い文句のHPや会社には相談したくありませんでした。
真摯に相談に乗って頂けそうな信頼できる方を探しており、ブログの内容やセミナーに参加してMIYAさんなら実体験をもとにリアルなアドバイスをして頂けそうと思い、相談させていただきました。
実際に相談させて頂いて、フリーランスになるための明確な道筋を知ることができました。
相談させていただく前はフリーランスは敷居が高いと思っていたのですが、今の自分のスキルでもやっていくことは可能であると助言をいただいて、あとは勇気を持って行動するだけだという気持ちになりました。
またフリーランスはお金と時間を増やすための手段であって、そこを目的にしてはいけないという話をされているのが印象的でした。
フリーランスになって終了ではなく、余裕ができた時間とお金を使って何に投資していくか、これからを見据えた目的意識を持って行動することが必要であると学ばせていただきました。
「友だち追加」で社畜脱却の第一歩を!
最後にもう一度書きます。
時間がない方、調べたりするのが面倒な方、まずは一度LINEで友だち追加して下さい。
それだけで、社畜脱却への第一歩を踏み出すことができます。
少しでも興味を持ったらぜひ下記のQRコード(またはURL)から友だち追加してくださいね。