私に相談に来るITエンジニアの主な悩みです。
あなたはこんな“不満・悩み”を持っていませんか?
もし、このような“不満・悩み”が
フリーランスSEという働きで解消されるならば、
一度お話を聞いてみたいと思いませんか?
フリーランスSEという働き方を取ることによって、
“年収アップ”・”稼働率減少”・”スキルアップ”
が、望めます。
(講師例:初年度年収2.4倍アップ、稼働率1/3減少、IT以外のスキルを身につけビジネス構築)
確定申告など、書類関連の手続きが多く面倒かつ難しいイメージ
書類関連の手続きは、全て会社が全部やってくれているから会社員でいる方が楽
フリーランスSEとして働いていけるほどスキルが無い、まだ会社の指示通りに動けた方がいい
フリーランスSEになって自分で仕事を取るということが難しそう
会社員と比較すると数年先が見えないためリスクが高そう、怖い
今の会社は安定しているから、リスクを負う必要が無い
フリーランスSEに興味はあるけども、上記のように
“面倒”・”難しそう”・”不安定”
といった不安がありませんか?
しかし、実際は
“意外に簡単”・”意外にハードルが低く”・”むしろ安定”
(むしろ会社員のままでいる方が・・・)
なぜ、言い切れるのか?
その具体的な内容は、
「たった180分でフリーランスSEの不安を解消し働き方がわかる」セミナー
にて、ご説明しております。
セミナー開催、過去の実績
セミナー参加後のアンケート回答
(一部抜粋)
このセミナーを開催する講師は?
現役フリーランスSEの宮城と申します。
脱・社畜SEブログ運営者:MIYA(宮城)
元・IT大手◯◯◯◯グループ傘下のSE。
稼働時間が最大450時間、
年収300万円未満(残業代込)という
壮絶なる社畜時代を経て、社会人4年目にしてフリーランスSEとなる。
フリーランスSEへ転身後、
年収2.4倍・稼働時間が1/3と減少
フリーランスSEになって増えた時間とお金を利用し、ITスキルを活かしたビジネスや自身の失敗談や経験談を用いて、
ITエンジニアに向けてコーチング、転職・フリーランス転身のキャリアアドバイスなどを手がけています。
特に、私自身が地方で低所得の社畜エンジニアだった経験から、私と同様な思いをしているエンジニアのために、フリーランスSEを基軸とした、フリーランスだけに留まらない5年後を見据えたキャリアプランのアドバイスを得意としています。
どうせならエンジニアの強みであるITスキルを活かして、5年後は自分自身が求める理想のワークスタイルで生活できた方がいいですよね。
フリーランスSEも含め約8年働いた経験を持っているからこそ、エンジニアに寄り添った的確なアドバイスを得意としています。
また、私が主催するセミナーや個別相談では、
エージェント会社や転職会社が言えないような深く突っ込んだ内容もお伝えしています。
「たった180分でフリーランスSEの不安を解消し働き方がわかる」
セミナーでは、どのような内容を話すのか?
私自身がフリーランスSEとして働いていた経験や、フリーランス同士の情報をもとに、リアルな内容をお伝えします。
その上で皆さんが知りたがってる
- フリーランスSEになる上での不安
- フリーランスSEになる上で一番重要な心構え
- フリーランスSEになってからの失敗談
- フリーランスSEになってからの成功体験談
- フリーランスSEになって失敗する人、成功する人
- フリーランスSEのメリット・デメリット
- フリーランスSEとしての働き方(重視すべきポイント、注意すべきポイント)
- フリーランスSEの具体的な単価や案件内容
- なぜ、今フリーランスを勧めるのか?なぜ、会社員だとキケンなのか?
- フリーランスを活かした働き方
といった内容を180分で凝縮してお伝えします。
昨今、ネットで検索して得られる情報の価値は薄いと言われています。
なぜなら、高額なアフィリエイト目的でエージェント会社を案内しているサイトが上位を占有し、その中身といえばエージェント会社の比較。
ネットの情報を拾い集めたレベルの情報なので、酷い情報だとリーマンショック前の情報(リーマンショック後に、単価が大幅下がったことも気づいていない)など、中身が薄い。
今、誰が発信する情報が正しいのか?
と、いうところに焦点が当てられています。
<参加者の声>
過去に参加された参加者からの声も以下のとおりと評判で、参加者とのコミュニティも充実しており交流会も定期的に行われています。
- 「とても密度の濃い内容でした。今日参加できて本当に良かったと思います。」
- 「非常にわかりやすく理解に苦労しなかった!」
- 「フリーを考えている方には聞いた方が良いセミナー」
- 「世の中の現実を見据えて多角的な視点で進むべきと考えさせられた」
- 「フリーランスという働き方はあくまで手段でしか無いということを理解でき、一歩踏み出したいという気持ちになった」
- 「フリーランスは目的・目標を達成するための手段の一つという言葉が印象的だった」
- 「フリーランスなった後のお金の使い方のイメージが理解できた」
- 「どういう人にフリーランスを勧めるかという基準が明確」
- 「参加前より方向性が具体的に決まった」
- 「フリーランスSEになることではなく、フリーランスSEになった後が大事だと思った」
- 「10年前に出会いたかった…。」
など、多数の満足の声を頂いてます。
他では公開されていない
当セミナー独自の、主な3つの特徴とは?
1.現役フリーランスSEならではの、中立なエンジニア視点のアドバイス
私自身、フリーランス転身前には転職エージェントにもお世話になりましたが、要望が通らず、また学歴や経歴、資格や役職で目立つモノがなかったことから、転職後も現職と変わらないような妥協案で出された転職プランを提案され憤りを感じました。
転職を早く済ませたい、流れ作業的な扱いを受けたので、
私自身はエンジニアの身近な存在であることから、エンジニアに寄り添ったアドバイスを心がけています。
特にIT業界は、中小企業で働いてた方ほどPGや設計スキルは比較的高く、また効率を求められる現場で働いてることが多い為、比較的フリーランスSEという働き方に向いてると言えます。
資格や役職でなく、厳しく辛かった経験が評価されるのは嬉しいですよね。
もちろん、上記のような経験が無かった方でも、エンジニア目線でアドバイスさせていただきます。
2.年収アップだけでなく、将来を見据えたキャリアアドバイス
年収アップは、あなた自身の目的や目標を達成するための通過点にしか過ぎません。
そのために私は、時間とお金が増えるフリーランスSEを”手段の一つ”として勧めています。
フリーランスSEになったあとのアドバイス、副業やスキルアップ、そしてビジネスとしての独立などのアドバイスもしています。
「ITスキルは手に職があるからどうにかなる。」
と、案内する人もいますが、もっと広い視野でITスキルを活かせるアドバイスを心がけています。
もし、あなたが何か始めようとして
「時間がなくて・・・」「お金がなくて・・・」
と、今まで行動できなかったのなら、悩みを解決しそうではないですか?
3.元相談者がフリーランスSEになってからの生の声が聴ける
私の実体験だけでは信用に欠けると思う方も居るため、フリーランスSEになってまだ1年も満たない元相談者の生の声をお伝えしています。
私の相談後に、どのような目的・目標を持って、今フリーランスSEをどのように働いているのか?
増えたお金と時間をどのように活かしているのか?
そしてフリーランスの特徴である○○をどのように活かしているのか?
そして、フリーランスSEで働いてみた感想やフリーランスSE転身前のBefore&Afterをお聞きください。
安心して、セミナー参加ができる
“3つの安心”とは?
1.顔がわかる写真は撮りません、掲載しません。
転職やフリーランスへの転身をしたい前提で参加されていると思います。
そのため、現在お勤めの会社には内緒で参加されているかと思われます。
万が一、HPで上司が写真を見つけてしまったら、、、
といったケースもございますので、予め正面からの撮影は禁止しております。
万が一、顔が写ってしまっている写真を掲載したい場合はモザイク加工をして本人とわからないように編集した上で掲載させていただきます。
2.セミナー中は名刺交換NGです。
IT業界は意外と狭いもので、本人はわからずとも会社のつながりは意外に身近なものです。
名刺交換した相手が、実は取引先、、、だったりする可能性もあります。
セミナー前に名刺交換すると相手が気になり、セミナーに集中できない場合があります。
そのため、セミナー開始前やセミナー中は名刺交換NGとしております。
ただし、セミナー後は”名刺を渡したい人”は渡しても構いません。
“渡したくない人”は相手が渡したからといって、交換する必要もありませんし会社名を名乗る必要もありません。
3.高額商品の売り込みなし。なのに特典満載!
「高額商品の売り込みがあるのではないか?」
と、不安に思われるケースがございますが、当セミナーは高額商品の売り込みは一切ありません。
その上で、
- 参加者自身のフリーランスSEとして働く上での不安を解消するキャリアアドバイス
- スキル面で不安な部分を解消するテクニカル面のセミナー案内
など特典も満載です。
現状を打破し、新たな一歩を進むためのフォローも満載ですので、安心して参加ください。
セミナー詳細
セミナー日時 | 【第8回】2017/06/03(土)13:30〜16:30(13:20開場) 【第9回】2017/06/24(土)13:30〜16:30(13:20開場) |
---|---|
会場 | 東京都豊島区西池袋を予定しています。 具体的な場所の詳細はお申し込み後に案内します。 (池袋西口から(5分程度)) |
参加費 | 3,000円 |
定員 | 10名 |
注意事項 | 営業、MLM、宗教などの勧誘目的でのご参加はご遠慮ください。 |
残念ながら日程が合わない、でも相談したい場合は、「個別相談」がオススメです。
今後のセミナー情報はメルマガ読者にもご案内しています。合わせて登録していると情報を漏らさずキャッチできます。
※セミナー参加者の方も是非登録して下さい。濃い情報をご提供します。
当セミナー参加後の飲み会(懇親会)開催の風景・参加メリット
参加者もフリーランスSEを目指す方々のため、参加者同士でモチベーションが高められる
会社で話せないような内容も、話せられる
具体的にフリーランスSEになった方と繋がれる
ネットでは公開しないようなフリーランスSEに関するマル秘情報などが・・・
さらに細かい情報を聞くことができる
主催者のMIYA自身と仲良くなれる^^
当運営サイト:社畜se.jpへ移動する。