突然ですが、芸能人の武井壮さんをご存知ですか?
「百獣の王」を目指している彼です。
そんな武井壮さんですが、睡眠時間は45分と有名です。
短眠(ショートスリーパー)は早死にするなど、そんな噂レベルの情報も散漫してますが、今回はそんな短眠についてとりあげます。
私自身、元々社畜だった会社員時代があり、毎日深夜までの仕事に、当然のようにある徹夜地獄が続いてました。
そのため体が慣れてしまったので、体力はある方かなーって思ってました。
同時に「イヤイヤやらされるより、もっと活動できる時間があればいいのに!」って思ってました。
そんなことから、この本の著者が運営する講座があったので受けて、今では3時間未満の睡眠で元気かつアグレッシブに行動できています。
で、私は講座で習得したのですが、本を紹介します。
今回、私は出版記念パーティにも招待されましたので行ってきました^^
本の内容はここまで出すか!というぐらい、ほとんどの内容が網羅されています(笑)
これだけ実践すれば3時間未満は達成すると思います。
今回は、3時間未満の睡眠を達成する「できる人は超短眠!」を紹介します。
なお、本の内容は紹介しておりませんので購入してから読んでください。
Contents
会社員に読んでほしい!「できる人は超短眠!」のお勧めポイント
なぜ、会社員に読んでほしいのか。
それは、日本の会社員は忙しいんです。
で、私生活を犠牲にしても仕方がないという思考が染み付いているから払拭してほしいわけです。
私はこのメソッドで毎日充実した1日を送れてます。
会社の仕事は大体定時で帰ってるので、純粋に活動できる時間が増えてるんです。
「仕事のために睡眠時間を削る!」は絶対にやってはいけない
よく聞くのが、「忙しいから睡眠時間を削るしかない。」ということ。
IT業界あるあるですが、納期前や日々の仕事においても遅くまでの残業があたりまえ。
だからこそ手っ取り早いのが睡眠時間を削ることなのですが、「仕事のために」睡眠時間を削るということを考えてほしくないんです。
純粋に“自由に活動できる”時間を増やしたいから、習得するという感覚。
睡眠時間を削ってまで活動して、過労死となるケースがありますが、これはあくまでストレスが起因して起きる現象。
どんなに忙しくても、好きな人と居たり、好きなことして遊んでたりすると、睡眠時間が短くても十分に活動できる、その感覚です。
睡眠時間を削れたから、遅くまで仕事がたくさんできる!とか、そんなもったいないことに、絶対使わないでくださいね。
時間が長くなる感覚!もし1日5〜6時間増えたら?
もし、活動時間が5〜6時間増えたらどうします?
- やる暇がなかったゲームや漫画を読む
- 遊びまくる
- 本を読む
- 起業家活動
- 親孝行
全部アリです。会社の仕事を覗いて全部アリです。
自分で得ることができた時間です。自分の自由です。
空いた時間を学習に使う事が、当ブログで紹介している点としては望ましいですが、一番は自分のやりたかったことを挙げて、とりあえず上から順にやっていく。
そんなレベルでいいと思います。
私は、今独立に向けてあくせく作業にできた時間をあててますが、終わったらドラクエでも2日〜3日間没頭してクリアしたいなと思ってます(笑)
「ショートスリーパー」というスキルはビジネス面で好感触!
「ショートスリーパー」という肩書きは、インパクトあります。
活動量が通常の1.5倍もありますし。
「私には真似できないなぁ」という言葉も結構いただきます。
みなさん、ITの資格を取って話題に上がったりしても一瞬じゃないですか?以下の感じ。
A君:Oracleシルバー取りました!!
私:おぉ!すごいじゃん。
(最近、3年目ぐらいの若手に言ったコメント。もうこれ以来、資格には触れていない。)
これらの評価は同業種だからわかる評価。他業種なら、それすごいの???ですよね。
でも、「ショートスリーパー」という肩書きは全業種関係なく、
「凄すぎる!」という評価を長期間(もしくは今後ずっと)もらい続けることができるのです。
それに返信のスピードは信頼感にもつながりますので、ビジネスにおいての評価はかなり高いといっても過言ではないでしょう。
武井壮だけじゃない、芸能人はショートスリーパーが多い!
短眠(ショートスリーパー)と聞くと、「不健康」をイメージします。
しかし、芸能人もショートスリーパーはたくさんいらっしゃいます。
有名どころだと、
- 「明石家さんま」 3時間
- 「上戸彩」 2時間
- 「みのもんた」 3時間
他にも、
- 「市川海老蔵」 1時間
- 「武井壮」 45分/日
武井壮さんはすごいっすね。。。
でも、出版記念パーティにはそれ以上がゾロゾロと(笑)
まぁ、医学的な根拠とかよくわからないですけど、私はショートスリーパーになれて有意義な時間を作れてるのは事実ですし満足しています。
この本を読むだけで達成できると思うので、ぜひお勧めします。
この「ボタン」をクリックしてくれるとランキングに反映されて、励みになります^^
ベイビーステップ として
ここまでお読み頂いた方の中には既にフリーランスSEの方や、フリーランスSEを目指している方もいらっしゃるでしょう。
中には、フリーランスSEになって収入アップにつながると思っていたのに、なぜか貯金が少ないなど予想と違い不安になる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そんな方達のために、ベイビーステップとして私が開催しているセミナーのリンクに記載されている文章をまず読んでみてください。
■ 直近セミナー開催のお知らせ
ご共感頂けたなら次のステップは是非セミナーへ申し込んでください。
「3つの安心」を約束しているので安心して受講できます。