10月23日(日)に
『フリーランスを絡めて年収2倍以上アップさせる働き方、5つの成功ポイント』
と題して、セミナーを開催しました。
参加者は全員で20名集まり、終始盛り上がったセミナーでした。
以降を読み進めてもらう前にITエンジニアの皆さんに質問です。
今までとほとんど同じような働き方で、
“年収アップや稼働時間低下につながる話しが具体的にわかる”
という内容がたったの2時間半程度で知れる、というセミナーがあったら聞いてみたいと思いませんか?
さて、セミナーの概要、そして受講前後の皆さんの変化について抜粋します。
Contents
『フリーランスを絡めて年収2倍以上アップさせる働き方、5つの成功ポイント』セミナーの概要
序盤はさておき、内容はどのセミナーでも取り上げていない、
かつ現役フリーランスSEである私だから話せる、エージェント会社や転職会社が言えないような突っ込んだ話しをお伝えします。
話す内容はいかのとおり。
- フリーランスSEという働き方
- なぜ、フリーランスSEを勧めるのか
- フリーランスを絡めた働き方、5つのポイント
- フリーランスSEになった、相談者の声
概要をお伝えしますと、
まずはフリーランスSEという働き方、そして意外に知られていないハードルの低さを現役フリーランスSEならではの観点で、参加者みなさんの不安を解消します。
当然、
現役フリーランスSEだからわかる現場での重要なこと、現場で絶対にやってはいけないこと。
などリスク面についてもお伝えします。
エージェントや派遣会社などが絶対に言えないことですので、これだけ知っても十分かもしれません。
その上で、会社員ではなくフリーランスSEに移るべき理由を「これでもか!!」というぐらい浴びせまくります。
この時点で、参加者ほとんどがフリーランスになりたいと思ってくれてます。
で、私が提唱している、
『フリーランスSEは、目的・目標を叶えるための手段の一つにしかすぎない』
で畳み掛けます。
つまり、フリーランスSEをしながら収入源を増やす、収入を増やし続けるコツをセミナー参加者に伝えてます。
身につけるべきITスキルなど、そして何故推奨するのか?などお伝えしています。
なので、私のセミナーでは
「フリーランスSEという働き方を知れてよかったー、タメなったわー」
で終わらず、
「フリーランスSEで、目的・目標を達成できる。」
という思考パターンになります。
ITエンジニアは、ITスキルがあるので可能性に満ち溢れて当然です。
フリーランスWeb系エンジニアになったばっかの相談者、生の声
最後は参加者同様、元々はフリーランスSEという働き方すら知らなかった、
というかフリーランスと無縁の大手ネットワーク会社に勤めていた、PG未経験から華麗にWeb系エンジニアに転身した元相談者のお話で締めくくります。
この時点で、フリーランスSE自体への不安は解消されて「むしろ私もフリーランスに!」という思考になること間違いなし。
対談形式での話しも盛り込んでいますので、相談前から現在に至るまでのリアルな展開がわかります。
彼は現在、フリーランスSEとして働きながら大きな4つの事を起こしているようです。
具体的にどういったものをやっているか、彼のリアルな話が聞けるのは当セミナー参加者だけです。
PG未経験だった彼の、華麗なる転身聞きたくありませんか?
セミナー受講前は、このような点が気になっていました!
参加者の皆さん、はじめは以下のように、単純に“知りたかった”レベルでの参加でした。
セミナー受講前の目的
●収入について
- 既にフリーランスSEだけど、事業などどうやって稼ぐのか知りたい
- 収入や支出などの違いが何か、収入面の不安が解消されるのか
●働き方について
- どのような働き方をするのか全般的に知りたい
- フリーランスSEへのイメージが具体的でない
●フリーランスSEについて知りたい
- 勤務形態、相場、求められるスキームが知りたい
- どのスキルが需要あるのか
- フリーランスSEと正社員の違い
セミナー受講後は、このようになりました!
しかし、参加後のアンケートを見ると、皆さんが求めている以上の結果を与えることができたようで、講師としては非常に嬉しい気持ちでいっぱいです。
一部、アンケート記入内容を抜粋しています。
◯◯となっている箇所は、セミナー内容に触れますので気になる方はセミナー参加してくださいね。
セミナー受講後の評価
- フリーランスであったとしても、オススメできるもの、オススメできない副業があると知れてよかった。
- 事業を起こすきっかけが知ることができてよかった。
- 働き方よりも、大事な◯◯の部分に結構フォーカスしていたので興味を持って聞けました。
- ◯◯の状態に不満がある人に向けた話が非常にわかりやすかった
- 具体的な話(◯◯や◯◯◯◯◯でニーズのある◯◯◯)を伺えてよかった
- 話しを聞きやすい!主張がわかりやすい
- 非常にわかりやすく理解に苦労しなかった!
- フリーランスそのものの説明より、その先にどのような◯◯を持っておくか、というところに話の重点が置かれてたので予想外でした
- 自分のICT分野での立ち位置を再認識できた
- 理想の人生を歩むために、フリーでの生き方に転向を考えるのも良いかもしれないと思った
- 聞こうと思っていた内容は聞くことができました。フリーを考えている方には聞いた方が良いセミナーでした
- ふわっとしていたフリーランスの働き方のイメージがハッキリとした。特にフリーランスとして、比較的経験が浅くても◯◯◯◯◯◯◯◯◯能力などがキチンとしていれば悩む必要がないことを聞いて、とても安心した。
- フリーランスのイメージが確立された。また意外とハードルが高くないことに気づけた!
参加者が安心できる!このセミナーの特徴
セミナー参加者は大半、会社に内緒で転職(転身)活動している事がバレたくありません。
そのため、このセミナーでは他のセミナーと異なり、以下の注意事項を掲げています。
- 名刺交換禁止、会社名も基本伏せる
- 基本、参加者正面からの写真撮影はNG(顔が映る場合はモザイク加工)
なので、こっそりフリーランスを調べようと思う方も気軽に参加しやすいように配慮しています。
次回も開催を予定しています。(11月20日)
最新情報はメルマガにて随時案内しておりますので、メルマガを登録して情報をお待ちください。