第1回セミナーに参加したYさん。
セミナー開催の翌々週にはフリーランスSEとして働くことが確定していました。
今回のセミナーに参加し、フリーランスSEで働く上での不安点を今のうちに解消したいとのこと。
Yさん自身のスキルは十分すぎる経歴でしたので、フリーランスSEとしては問題ない旨案内しています。
「相談者の声」を投稿していただいたのでご紹介します。
相談者:Yさん
年代:20代後半
職種:SE
悩み:
11月からフリーとなり活動を始めています。
そこでフリーになった後の仕事やスキル、経費計算等の必要になることについてご相談したいです。
また、お酒を交えながら、フリーランスで終らずその後についての展望なども話せたので楽しかったです。
Contents
MIYAからのコメント
Yさん自身、すでにフリーランスSEとして働く準備が整っていたので、今までの相談とは多少異なります。
相談の多くは、フリーランスSEとして働く上での不安が第1の壁になるのですが、Yさんはもう既にこの壁をクリアしている状態。
その上で次の壁として相談が多いのは、“確定申告”などの手続き関連。
何かとフリーランス1年目は確定申告や税金やらの経験がなくて、不安が出て来ます。
フリーランスSEという立場で主に使う節税について、具体的なノウハウ等にお話しました。
やはり経費の使い方に関しても、
“どのようなモノに自己投資したか”、それは”経費となりうるのか?”
という点は、既に歩んでたフリーランスSEの方に相談した方が具体的かつ手っ取り早くてわかりやすいですね。
また、“どのようなことに自己投資すべきか”
これも重要です!
営業不要でフリーランスSEなった場合の注意点
Yさんが他の相談者と大きく違う点はもう一点。
エージェント会社や仲介してくれる営業会社を使わず直接手続きしているとのこと。
なお、フリーランスSEとして働く方法として主な方法は以下の2点
- エージェントや会社などを通し、営業マンが要望やスキルにマッチングする案件を提案してくれる
- 自身で企業と直接交渉し(自分で営業)、その企業と直接取引きする
現在、フリーランスSEの働き方として主流なのが、前者の営業マンに依頼することでしょう。
(具体的には契約を交わし、営業代行を依頼する。)
Yさんの場合は、後者の企業と直接交渉しているケースとなります。
営業不要なので、営業代行手数料は発生しません。
よって、前者より入る収入は多くなる可能性が高い(必ずしも高くなると限らない。)
前職で客先常駐していた際、常駐先の企業と仲が良く直接取引きに発展できたということで、このような形態をとっているようです。
しかし、人間関係もよく収入が高くなり非常にお得な内容に見えますが、以下のようなデメリットもありますので、念頭に入れておく必要があります。
- 仲が良すぎるが故に、会社員と同等の責任を負わされ業務委託以上の作業を強いられる
- その会社で案件が無くなった場合、他の働き口を探さないといけない
- 営業を介さないため、単価交渉が弱い
とはいえYさんは万が一案件がなくなった場合のことも踏まえ私に相談しにきてました。
案件がなくなり契約が切れた場合、私と繋がれているので安心ですね。
フリーランスSEという働き方は目的・目標達成をするための単なる手段
私はセミナーでも個別相談でも、必ず伝えることがあります。
それは「フリーランスSEで働き続けることを目的・目標にしない」と言う点です。
多くのサイトで、
- フリーランスSEは稼げる
- フリーランスSEは誰でもなれる
と、アゲられています。
実際、他のサイトでも謳われているように、業界3年以上の経験があればフリーランスSEとして活躍できます。
しかし、一番多くの問題が「ただ稼げるから」という理由だけで、目的や目標もなくフリーランスSEなった人があまりにも多い。
目的や目標が無くフリーランスSEになった場合、得た時間とお金を単なる浪費に回す人が非常に多いです。
私のフリーランス仲間で、単価が高く偉そうにしているフリーランスSEもいますが、浪費や個人事業主としての意識が低い方も居ます。
残念ながら、将来不安です。
年齢を重ねると、スキルが魅力的でなければ案件が限られてきます。
最悪の場合、デスマーチ案件しか案内されない場合だって考えられます。
今後自動化や若い人材が増えていけば、会社員だって必ず人材削減を視野にいれるでしょう。
フリーランスだけでなく、会社員もウカウカしてられないというのが本音です。
そのため、フリーランスSEとして5年後に達成したい目標(ゴール)を決め、その上で会社員と比較して増えたお金と時間をどのように使うのか、検討が必要ですね。
起業するでもいいですし、将来のためにお金を貯めておく!など良いかもしれませんね。
私は「目的・目標を非常に重要な点」として案内しています。
多くのサイトで、稼げる・簡単と煽っている中で、本質を謳っているのは私だけですね。
お酒を交えた相談になると、かなり深いところまでお伝えします(笑)
基本的に、相談はコーヒー1杯奢って下さいという話をしていますが、
「MIYAさん、飲みながら話ができれば最高です」
というご案内があり、相談後に近くの居酒屋に行ったりしてました。
で、あればカフェで話すより居酒屋でも良いのかな、でもコスパがねー。
そんな時に見つけたのが八木さんのブログ。
この発想は面白い!
ということで、私も取り入れました。
鳥貴族相談会(笑)
サイト内の反映が遅れるので、とりあえずこちらで報告。
結構、深い話まで掘り下げて話すので長時間OKの方向けです。
ちなみにYさんとは5時間ぐらい鳥貴族に居ました。
鳥貴族はコスパが非常に良いので、低額で抑えられますのでオススメです。
鳥貴族さん、今後スポンサーお願いします!!!
この「ボタン」をクリックしてくれるとランキングに反映されて、励みになります^^
ベイビーステップ として
ここまでお読み頂いた方の中には既にフリーランスSEの方や、フリーランスSEを目指している方もいらっしゃるでしょう。
中には、フリーランスSEになって収入アップにつながると思っていたのに、なぜか貯金が少ないなど予想と違い不安になる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そんな方達のために、ベイビーステップとして私が開催しているセミナーのリンクに記載されている文章をまず読んでみてください。
■ 直近セミナー開催のお知らせ
ご共感頂けたなら次のステップは是非セミナーへ申し込んでください。
「3つの安心」を約束しているので安心して受講できます。
まずは「7日間の無料メルマガ講座」から
LINE@「友だち」追加であなたの悩みを解決!
■ QRコードで追加(PCの場合)
メニューの「友だち追加」で「QRコード」を選択して、このQRコードを読み取ってください。
■ 1クリックで「友だち追加」(スマートフォンの場合)
すでにLINEをお使いの方でスマートフォンからご覧の方は、下のボタンをタップしていただくと、「友だち追加」できます。