私の相談者で一番多いのが
- 「目的が無い」
- 「目的は重要なんですか?」
- 「どのようにして目的を見つけられますか?」
といった質問。
私はフリーランスSEを推奨する点で
「フリーランスSEは目的・目標を達成する手段の一つだ!」と伝えていますが、
大多数の相談者は人生において目的が無い、、、という回答に歯がゆさを感じてました。
そこで、今回は私へ相談した方限定にこんなイベントを企画しました。
「目的」といった大事なことを私が伝えるのはさすがに難しい…
「だったらプロに依頼しよう!!」と思い相談者限定のシークレットイベントを開催しました!
“立志財団”理事長から直接聴く、人生の「目的」の見つけ方
坂本憲彦氏・プロフィール
「私の人生の目的は、すべての人を真に導くことである」ビジネストレーナー。株式会社ナレッジアクション代表取締役。坂本立志塾代表。
1975年和歌山県生まれ。下関市立大学を卒業後、西日本シティ銀行に勤務。6年間、法人・個人向けの融資・営業業務に携わる。30歳のときに、子供の頃の夢だった起業をするために、一念発起して東京に上京。まったくのゼロの状態から、不動産教育事業、ビジネススクール事業、能力開発講座、飲食業など複数の事業を立ち上げ、グループ会社を含め最大年商5億円、スタッフ30名(外部委託を含む)を達成する。また、スピーカーとして、起業家・経営者向けのセミナー・講演を300回以上行う。77業種、2000名以上の起業家・経営者の方にコンサルティングを行い、成功に導いている。2013年よりフジサンケイビジネスアイ (日本工業新聞社)が主催する中小企業支援団体のイノベーションズアイで支援機関として活動する。
●執筆活動:フジサンケイビジネスアイにコラムを連載「新時代の働き方」など
●講演実績:木更津商工会議所、富士ゼロックス、倫理法人会、アリコジャパンなど
Contents
「目的」は「企業理念」、迷走しないためにも考えることが重要
企業にとっていえば「企業理念」にかかります。
この理念はコンパスですから、この理念(コンパス)がずれてると目的地にたどり着かない。要は迷走してしまうのです。
ITエンジニアは、いかにスキルを高められるか?という点で、資格や新たなスキルにフォーカスしがち。
しかし大事なのは「なぜ(WHY?)」を突き詰めること。
- なぜ学ぶのか?なぜ収入アップをしたいのか?
- そもそも、なぜIT業界の職種を選択したのか?
ほとんどの日本で働いてる方々のほとんどが ”安定” or “なんとなく” のレベルです。
しかし、この目的を抑えることで自分の中の芯ができる。
その上で学ぶ知識や行動の質が変わり、近道となります。
ぜひ、目的は抑えた方がいいですね。
どんなセミナーだったかをグラレコで紹介
前日に出会いスカウトしたフリーのグラフィックレコーダーどりちゃんこと畑中みどりさん。
セミナーの内容を即興でみんなが理解しやすく絵で図解するというグラフィックレコード。
ちなみに前日なので、ちょっとしたスケジュールだけお伝えしたのと、あと私と坂本さんはほとんどアドリブだったので、完全なる即興です
会場では、現実にこのようにフリーランス同士がチームとなりイベントを成功させる”チームランス”という働き方を提案しました。
今後、大きく働き方が変わることをこの舞台で証明させました。
自分ができないから、他のスペシャリストと組む。これこそうまい構成ですね。
2017年の締め
個別相談者限定に4半期に1回イベントを開催していました。
2017年は個別相談者と枠を広げてイベントを開催していましたが、
2018年からはさらに絞り、個別相談者を受けた方と、その先を進んでる方達との差別化を図ります。
メンバーも増えてきましたからね、より行動している人に成果が出る舞台を提案してあげていこうと検討しています。
このブログでもなんどもお伝えしていますが、他社との大きな差別化として
多くのエージェントや営業マンが転職までの入り口しかフォローしませんが、
私は出口までを共にフォローしていく姿勢です。
これは2018年に新たに構築するサービスの内容にも絡みますが、コミュニティの重要性に絡みます。
また新たに団体を構築予定です。
伴い、開催しているフリーランスSEセミナーですが回数が減り私個人での対応が下がるかもしれません。
そのため、今現在フリーランスSEという働き方を検討されている方は、
可能な限りセミナーが設定されたら早いうちに申し込んでくださいね。
現に、私経由で相談された方の多くはまだ1年未満が多いですが、複業を構築出来始めています。
そこの提案ができるのが私のキャリア・コンサルティングの強みですね^^/
それでは2018年も引き続き当ブログをご愛顧くださいませ。
みなさまにとっても素敵な2018年を迎えられますように!
この「ボタン」をクリックしてくれるとランキングに反映されて、励みになります^^
ベイビーステップ として
ここまでお読み頂いた方の中には既にフリーランスSEの方や、フリーランスSEを目指している方もいらっしゃるでしょう。
中には、フリーランスSEになって収入アップにつながると思っていたのに、なぜか貯金が少ないなど予想と違い不安になる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そんな方達のために、ベイビーステップとして私が開催しているセミナーのリンクに記載されている文章をまず読んでみてください。
■ 直近セミナー開催のお知らせ
ご共感頂けたなら次のステップは是非セミナーへ申し込んでください。
「3つの安心」を約束しているので安心して受講できます。